日々の生活

卒園旅行。

卒園旅行。
コロナ禍を経てようやく、 今年はやっと新幹線に乗って上野動物園に、 卒園旅行で行けることができました。 グループでどんな動物を見たいか、 その動物のどんな所に興味があるか、 みんなで楽しみな気持ちを毎日伝え合いながら、 […]

MORE

なかよしひろば。
なかよしひろばが再開しました。 0歳の小さな赤ちゃんから、来年度年少を迎える少し元気なお兄ちゃんまで、 様々なお友達がちぐさに遊びに来てくれています。 また、ちぐさのなかよしでは、 お子様と一緒に過ごしながらも、 お母さ […]

MORE

命のアサガオ。
  国際ソロプチミスト利根ぬまたの皆様が来園されました。白血病のため7歳という短い生涯を閉じたコウスケくんが育てていたアサガオの種を、毎年利根ぬまたのこども園や保育園に訪問し共に育て、またその種をリレー方式で他 […]

MORE

入園進級式。

入園進級式。
本日入園・進級式を迎えました。 新しく加わったお友達も、 一つずつ学年が上がったお友達も、 そしてそのご両親も、 新たな一年に胸を膨らませた1日でした。  

MORE

桜。

桜。
園庭は桜が満開です。 小学校は春休み期間になっていますが、 ちぐさ学童では小学校の子ども達が通ってきており、 4月3日からは新一年生も入会式を行い、 新メンバーとして加わり賑わっています。  

MORE

卒園式。

卒園式。
  本日卒園式を迎え、 37名の子ども達がちぐさこども園を巣立って行きました。 今を精一杯生きる子ども達の眼差し、 そしてそれを必死に目に焼き付けようとするご両親の姿を目の前にし、 私たちも新たな門出に祝福の気 […]

MORE

お誕生日会。

お誕生日会。
毎月、その月にお誕生日を迎える子ども達とその保護者を招いて、 お誕生日会をしています。 お誕生日会の日はお楽しみ会と特別なおやつを用意して、 産まれてきてくれた事と元気に成長した事をみんなでお祝いしています。 普段は先生 […]

MORE

ひな祭り。

ひな祭り。
    今日は桃の節句・ひな祭りでした。 おやつには雛人形を前に、 白酒にみたてたカルピスとひなあられを、 給食では手巻き寿司を自分でまいて食べました。    

MORE

おゆうぎ会。

おゆうぎ会。
2月18日に第58回ちぐさおゆうぎ会が行われました。 コロナ禍の影響で2年程学年毎の分散開催でしたが、 今年は久しぶりに全員揃っての開催ができました。   ちぐさのおゆうぎは児童舞踏を専門にされていた、 故中村 […]

MORE

いろんな参加の仕方。
2月18日に控えたお遊戯会の総練習を数日に分けて行っています。 楽しみにしていた本番の衣装に着替えて、みんな張り切って踊っています。 おゆうぎ会に出演をしない小さなクラスの子ども達や、 時間の空いた子ども達は観る人として […]

MORE